ご自宅の周辺に塾がない、もしくは感染症のリスクを考慮して、なかなかお子様を学習塾に通わせてあげることができない方もいらっしゃいます。しかし、オンライン授業であれば、全国各地場所を問わず自由に学習を進めることが可能です。
オンライン授業を受けるにあたって、いくつか準備していただきたいものがございます。少々手間に感じるかもしれませんが、お子様が快適に学ぶ環境を得るためです。ご理解いただければ幸いです。
オンライン授業を受けるための準備
オンライン授業を受ける際は、事前に以下の準備を済ませていただく必要があります。
インターネット回線
音声や映像の遅延なくオンライン授業を進めるためには、インターネット回線が良好である必要があります。
せっかく全国どこでも授業が受けられるとはいえ、インターネット回線が良好でないと、お子様がストレスを感じながら授業を受けることになってしまいます。 LAN環境、Wi-Fi環境、通信量の契約内容などをご確認ください。
また、スマートフォンのテザリング機能を用いて、パソコンやタブレットにインターネットを接続させることもできます。試したことがない方は、ぜひともお試しください。
インターネット回線に接続する際は、パスワードの設定を行うことをおすすめいたします。安全にインターネットを扱うためには、セキュリティを万全にしておくことが大切です。
お子様にパソコンやスマホ、タブレットなどを使用させる際は、それらの機器の設定を見直してみてください。特にあまりインターネットに詳しくない方が使用する場合、知らず知らずのうちに、危険なサイトにアクセスしてしまう恐れがあります。
お子様が簡単に危険なサイトにアクセスしてしまわないように、設定をきちんと行っておけば安心です。
受講するための機器
パソコンやスマホ、タブレットなどの機器を準備していただく必要があります。
Wi-Fiに接続できれば、どのような機器でも構いませんが、なるべくはパソコンが望ましいでしょう。パソコンであれば画面が大きいので、文字をしっかりと見ることができます。オンライン授業を受けるために使用するパソコンのスペックとしては、以下をご参照ください。
CPU | 4コア以上~(例:Core i3など) |
---|---|
メモリ | 8GB~16GB |
内部ストレージ | SSD、もしくはHDD |
ディスプレイ | 10インチ以上。解像度が高いものがあれば、なお望ましいです。 |
OS | Windowsシリーズなど |
ネットワーク | 無線LANもしくは有線LAN |
周辺機器 | Webカメラ |
これらのスペックを持ったパソコンがあれば、快適に授業が受けられます。また、ヘッドセットやカラープリンターなどの機器もあれば、ご用意していただけると助かります。
ノートパソコンの場合、付属のwebカメラがあるため、別途webカメラを用意する必要はありません。しかし、付属のwebカメラだと、画質があまり良くない場合が多いので、なるべくは性能の優れたwebカメラがあったほうが望ましいです。
上記でご紹介した以外に、オンライン授業でご不明な点がありましたら、京都市の学習塾マナビノバにご相談ください。
全国でオンライン授業が受けられる「オンライン家庭教室」
全国でオンライン授業が受けられるように、京都市の学習塾マナビノバはオンライン家庭教室を開講しました。オンライン授業であれば、全国各地場所を問わず、京都市の左京区以外のエリアに在住の方でも受講できます。
Wi-Fi環境とスマホ・タブレット・パソコンなどの機器をご準備いただければ、質の高い授業をご提案いたしますのでお任せください。
講師は、科目担当制です。担当の先生がコロコロと変わることはありませんので、講師と確かな信頼関係を結びつつ学べます。
オンライン授業|マナビノバ
全国でオンライン授業が受けられる学習塾は京都市にあるマナビノバ
塾名 | マナビノバ |
---|---|
代表 | 松榮 秀士 |
住所 | 〒606-0854 京都市左京区下鴨東岸本町38-1 |
TEL | 075-201-9568 |
お支払方法 | 銀行引き落とし ※詳しくはお問い合わせください。 |
アクセス | 地下鉄烏丸線:松ヶ崎駅 徒歩9分 バス:洛北高校前 徒歩9分/下鴨東本町 徒歩4分 |
URL | https://manabi-noba.net/ |